ANAカード全29種類を要点比較〜あなたにおすすめの1枚は?〜

マイル

本記事でわかること
・全ANAカードのスペック
・各ANAカードがどういう方におすすめか
・ご自身にぴったりのANAカード
・ANAカードの年会費を割り引く方法
・学生でも発行できるANAカード
・ANAカードの複数枚同時保有について
・ANAカードのお得な発行方法
・現在お得に発行できるANAカード

本記事ではANAカード全種類の主なスペックをまとめたうえで、それぞれのカードがどのような方におすすめなカードなのかを紹介していきます。
普段ANAカードを使っていて重視しているポイントに絞ってまとめていますので、説明が足りない部分があれば以下も合わせてご確認ください!
ANAホームページ(ANAカード一覧)
ANAホームページ(ANAカードラインアップ)

以下、今回紹介するカードの一覧です。

・ANA一般カード
・ANAワイドカード
・ANAゴールドカード
・ANAプレミアムカード
・ANAカード(学生)

全種類とは言いましたが、以下のカードは含まれませんのでご承知おきください。

・ANAカード(法人)
・デビットカード/プリペイドカード
・ANAカード以外の提携カード
・ANAカード(海外)

目次

ANAカードの特典

カードの比較に入る前に、すべてのANAカードに共通のカード特典をについて触れておきます。

ご自身におすすめの1枚をサクッと知りたい方は、おすすめカードフローチャートまでお進みください!

ANAカードの主な特典
・日々の決済でANAマイルが貯まる
・飛行機に乗ると通常のフライトマイルとは別にボーナスマイルがもらえる
・貯まったANAマイルを特典航空券に交換できる
・貯まったANAマイルをANA SKY コインに交換できる
国内線は先行予約できる
・空港内免税店で10%割引(一般カードは5%割引)
ANA FESTA(空港内売店)で5%割引
・機内販売で10%割引

特典航空券について

マイルを貯める一番のメリットはやはり特典航空券に交換できることですね。
国内線・国際線ともにマイルでチケットを取ることができます。

また、マイルは特典航空券に交換すれば、
国内線で1マイル=2〜5円程度
国際線で1マイル=5〜15円程度

の価値で利用することができます!
マイルの使い道は特典航空券だけではなく、1マイル=1円として日々の決済に充てることなどもできるのですが、特典航空券として使うほうがお得です。

ANAカードはマイル還元率0.5%〜1%程度のカードが多いですが、マイル価値は可変であることを考慮して他のクレジットカードと比較すべきです!
たとえば、マイル還元率1%のANAカードとポイント還元率1%の楽天カードであれば、ANAカードのほうがお得と判断できます。

なお、特典航空券でも、国内線では空港の施設利用料(数百円)、国内線では空港の施設利用料などの諸経費に加えて燃油サーチャージは別途支払いが必要になりますのでご注意ください。

ANA SKY コインについて

ANA SKY コインとは航空券の購入の際に1コイン=1円の価値で使える電子マネーのことです。

ここで言ってる航空券は特典航空券ではなく、一般の航空券のことです。
実は特典航空券は空席がある限り取れるものではなく、フライトごとに上限が決まっています。大型連休の人気路線や直前の予約ですと、特典航空券を取れないことも多いんです。また、2親等以内の家族の分しか取れません
一方、一般の航空券であれば家族以外の航空券も取れますし、大型連休の人気路線であっても早めの予約であれば空きがあることが多いです。人気路線でなければフライト直前でも空席がある限り予約可能です!直前にならないと日程が決められない人にとっては大きなメリットですね。

国際線で特典航空券を取った場合、追加で燃油サーチャージの支払いが必要になるのですが、燃油サーチャージを含む代金のすべてをANA SKY コインで支払うことができますので、国際線も手出し0で飛行機に乗ることが可能です。
また、飛行機・ホテル・レンタカーをまとめて予約できる「ANAダイナミックパッケージ」の支払いにANA SKY コインを使うことができるため、旅費のほとんどを手出し0にすることも可能です

このように痒いところに手が届くANA SKY コインはマイルから交換することが可能です。その際に、お得に交換するにはANAカードが必須になります。

ANAマイルやANA SKY コインの詳細ANA VISA ワイドゴールドカードの欄で解説しています。
こちらの記事も合わせてご覧ください!

国内線の先行予約について

国内線の航空券は通常予約・特典航空券予約ともに年2回一斉開放となります。
予約期間はざっくりこんな感じです。

夏ダイヤ(3月の最終日曜日~10月の最終日曜日の直前の土曜日)の予約→1月下旬に開放
冬ダイヤ(10月の最終日曜日~翌年3月の最終日曜日の直前の土曜日)の予約→8月下旬に開放

ただ、一斉開放とは言っても、ANAの会員ランクに応じて微妙に時間差が設けられています。
2024年冬ダイヤの販売は以下のスケジュールです。

最速の販売は一般販売の2日以上前にスタートしちゃってます。
特典航空券に割り当てられている席数には限りがありますので、大型連休の人気路線は一般販売前に売り切れてしまうこともしばしばです。

そこで狙うべきは、「ANAカード会員」です!

一般カードでもANAカードを1枚持っておけば、一般販売より1日早く予約できますので、ハイシーズンの離島など超人気路線を除けば大型連休でもだいたい特典予約できちゃいます。

ANA FESTAでの割引について

ANA FESTAは国内の多くの空港にあるANAの売店なのですが、大抵のお土産が揃っています。
すべてのお土産を5%OFFで買えるのは、旅行頻度の高い方やお土産を大量買いする方にとって大きなメリットかと思います。

ANA一般カード

それでは本題のカード比較に入りましょう。
ご自身におすすめの1枚をサクッと知りたい方は、おすすめカードフローチャートまでお進みください!

各カードのスペックを紹介する前に、用語の解説をしておきます。

年会費(本カード)説明省略
年会費(家族カード)説明省略
入会・継続マイル入会時と継続時(1年ごと)に獲得できるボーナスマイルのこと。
搭乗ボーナスマイル搭乗時に獲得できる通常のフライトマイルとは別に獲得できるボーナスマイルのこと。
各カード種別ごとの搭乗ボーナスマイルは以下のとおり。

一般カード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%
ワイドカード・ゴールドカード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%
プレミアムカード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50%

「区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率」は通常のフライトボーナスのこと。
通常還元率日々の決済でのマイル還元率のこと。
航空券購入還元率ANA航空券購入時のマイル還元率のこと。
マイル移行手数料一般カードおよびワイドカードでマイル還元率を引き上げるために必要な手数料のこと。

ANA VISA一般カード/ANAマスター一般カード

ANA VISA一般カードとANAマスター一般カードの違いは決済ブランドのみです。

年会費(本カード)2,200円(初年度無料)
割引後1,127円
年会費(家族カード)1,100円(初年度無料)
割引後522円
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率<通常コース>
0.5%(200円=1Vポイント=1マイル)
<2倍コース>
1%(200円=1Vポイント=2マイル)
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料2倍コースは年間6,600円(通常コースは無料)
備考・発行会社が三井住友カードのため、Vポイントが貯まる。
・VポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めた「ANAマイレージ移行可能ポイント」は上記の還元率。ANAカード以外で貯めたVポイントからマイルへの交換は、5ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「マイ・ペイすリボに設定のうえ、年1回以上リボ払い手数料のお支払いがあること」。

ANA VISA一般カード/ANAマスター一般カードがおすすめの方
日々の決済でマイルを貯めたい方
・マイルを貯めたい方のうち、年会費の割引条件をクリアできる方
・年会費を抑えてANAカードの特典(国内線の先行販売やANA FESTAでの割引など)を享受したい方

還元率について

実は、日々の決済でマイルを貯めたい方にとっては一般カードが最もお得です。
ゴールドカードのANAマイル還元率は1%、プレミアムカードは1%か1.5%ですが、年会費を考慮すると、一般カードでマイル移行手数料(6,600円)を支払って還元率1%にするほうが費用を抑えられます
Vポイントからマイルへの交換を「都度移行」に設定しておけば任意のタイミングで移行できますので、2〜3年分まとめて移行することも可能です。マイル移行手数料はポイントからマイルに移行したい年度だけ支払えばOKですので、まとめて移行することで手数料を節約することもできます

なお、ANA JCB一般カードおよびANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)であればマイル移行手数料は5,500円で済みますし、マイル還元率も高いのでよりお得です。

年会費の割引について

年会費の割引条件は、「マイ・ペイすリボに設定のうえ、年1回以上リボ払い手数料のお支払いがあること」です。つまり、リボ払いしろということです。利用額やリボ払いの設定を調整することで、リボ払い手数料を数円〜数十円程度だけ発生させることが可能なのですが、正直面倒ですし、調整に失敗するとそれなりのリボ手数料の支払いが必要になります。やり方が複雑なので本記事では割愛しますが、調べてみてリボ払いの調整ができそうだと思うのであれば、保有しているだけでお得なカードとなります
というのも、ANAマイルは特典航空券に交換することを前提とすれば、少なくとも1マイル=2円の価値があります。割引後の年会費1,127円に対して継続ボーナスが1,000マイルですので、1,127円の費用で2,000円以上の価値のマイルを獲得できるわけです。ANAカードは複数枚同時保有できますので、年会費を割り引けるのであれば、とりあえず持っておいて損はない1枚となります。

ANA JCB一般カード/ANA JCB一般カード(スター・ウォーズ デザイン)

年会費(本カード)2,200円(初年度無料)
割引後825円
年会費(家族カード)1,100円(初年度無料)
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率<5マイルコース(通常コース)>
0.5%(1,000円=1Oki Dokiポイント=5マイル)
<10マイルコース>
1%(1,000円=1Oki Dokiポイント=10マイル)

両コースとも年間50万円以上利用で+0.03%、年間100万円以上利用で+0.06%
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料10マイルコースは年間5,500円(5マイルコースは無料)
備考・発行会社がJCBのため、Oki Dokiポイントが貯まる。
・Oki DokiポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めたポイントは上記の還元率。他カードやキャンペーン等で貯めたOki Dokiポイントからマイルへの交換は、1ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「スマリボに登録のうえ、年1回以上カード利用があること」。

ANA JCB 一般カード/ANA JCB 一般カード(スター・ウォーズ デザイン)がおすすめの方
日々の決済でマイルを貯めたい方
マイルを貯めたいすべての方
・年会費を抑えてANAカードの特典(国内線の先行販売やANA FESTAでの割引など)を享受したい方

還元率について

ANA VISA 一般カードのところで説明した通り、日々の決済でマイルを貯めたい方にとって、一般カードが最もお得です。そして、一般カードのなかでもANA JCB 一般カードANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)がよりお得なカードとなります。

お得な理由は次の2点!
マイル移行手数料が5,500円で済む。(三井住友カード発行のANAカードは6,600円)
カード利用額に応じてマイル還元率が上がる。

マイル移行手数料はポイントからマイルに移行したい年度だけ支払えばOKですので、2〜3年分まとめて移行することで手数料を節約できます。

JCB発行のカードには「JCBスターメンバーズ」という、一定金額以上利用すると翌年のOki Dokiポイントの倍率がアップするサービスがあります。利用額と還元率のアップの関係は表のとおりです。

ANA JCB カード
メンバーランク
利用額(税込)
Oki Dokiポイント還元率マイル還元率
ロイヤルα
300万円~
+0.25%+0.075%
スターα
100万円~
+0.2%+0.06%
スターβ
50万円~
+0.1%+0.03%

プラスで獲得できるOki Dokiポイントはボーナスポイントに該当するため、ANAマイルへの交換レートは1Oki Dokiポイント=3マイルとなります。1,000円の利用=1Oki Dokiポイントですので、マイル還元率は表のとおりとなります。
なお、一般カードはスターαまでですので、マイル還元率1.06%が上限です(10マイルコース加入時)。
JCBスターメンバーズの詳細はこちらで確認できます!

なお、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)マイル還元率1.09%が上限ですのでよりお得です。

年会費の割引について

年会費の割引条件は、「スマリボに登録のうえ、年1回以上カード利用があること」です。もう少し細かくみると次の2つが条件になっています。

  1. スマリボに登録していること
  2. カードの有効期限月の前月の15日から12ヵ月さかのぼった期間内にショッピングの利用があること

ここで重要なのは、「スマリボに登録していること」が条件であって、「リボ払い手数料を支払っていること」が条件ではないというところです。

つまり、スマリボの設定はしておきつつ、リボ払いが発生しない程度の少額利用を年1回以上すれば、年会費が割り引かれるわけです。

スマリボに登録しているかどうかの基準日がいつかは定かではありませんが、クレカの有効期限付き前後であることは間違い無いです。JCBに電話すれば教えてもらえるらしいので、確実にいきたい方は、電話で確認後、基準日に合わせてスマリボ登録するのがベストです。極論、基準日だけスマリボ登録してればOKですからね(笑)。
私はどうしているかというと、面倒臭いのでスマリボ設定しっぱなしで、月1回モバイルSuicaに1円チャージしてます(笑)。

「少額利用ってどれくらいまで?」という疑問にお答えすると、スマリボには「ゆとりコース」「標準コース」の2つがあり、
ゆとりコース→毎月の支払い元金は5,000円(5,001円以上の利用で手数料発生)
標準コース→毎月の支払い元金は10,000円(10,001円以上の利用で手数料発生)
となっています。
つまり、標準コースに設定して、1〜10,000円の利用を年1回しておけばOKです!
スマリボの設定は「MY JCB」アプリから簡単にできます。

以上のとおり、三井住友カード発行のANAカードと比べて年会費の割引が容易ですので、誰でも年会費825円でANAカードを保有できます
1マイル=2円以上と仮定すると、割引後の年会費825円に対して継続ボーナスが1,000マイルですので、825円の費用で2,000円以上の価値のマイルを獲得できるわけです。ANAカードは複数枚同時保有できますので、とりあえず持っておいて損はない1枚となります。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)との比較

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)の欄をご確認ください!

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

年会費(本カード)2,200円(初年度無料)
割引後825円
年会費(家族カード)1,100円(初年度無料)
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率<5マイルコース(通常コース)>
0.5%(1,000円=1Oki Dokiポイント=5マイル)
<10マイルコース>
1%(1,000円=1Oki Dokiポイント=10マイル)

両コースとも年間50万円以上利用で+0.045%、年間100万円以上利用で+0.09%
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料10マイルコースは年間5,500円(5マイルコースは無料)
備考・交通系IC「PASMO」が搭載されている。
・発行会社がJCBのため、Oki Dokiポイントが貯まる。
・Oki DokiポイントANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・東京メトロでの利用やPASMOの利用でメトロポイントが貯まる。
・ANAカードで貯めたポイントは上記の還元率。他カードやキャンペーン等で貯めたOki Dokiポイントはメトロポイントを経由してマイルへ交換すると1ポイント=4.5マイルの還元率(0.45%)。
・年会費の割引条件は、「スマリボに登録のうえ、年1回以上カード利用があること」。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)がおすすめの方
東京メトロによく乗る方
日々の決済でマイルを貯めたい方
マイルを貯めたいすべての方
・年会費を抑えてANAカードの特典(国内線の先行販売やANA FESTAでの割引など)を享受したい方

ANA JCB 一般カードとの比較

ANA JCBソラチカカード
楽天Edy
Edyチャージ200円で1マイル
×
PASMO×◯(オートチャージ・定期券機能あり)
東京メトロ1乗車につき平日はメトロポイント5ポイント、土日祝は15ポイント貯まる。
PASMOの店舗での利用200円につきメトロポイント1ポイント
PASMOの自動販売機での利用100円につきメトロポイント1ポイント
キャンペーンで得たOki Dokiポイントのマイル移行レート1Oki Dokiポイント=3マイル1Oki Dokiポイント=3マイル
ただし、1Oki Dokiポイント=5メトロポイント。100メトロポイント=90マイル。

東京メトロの利用でメトロポイント(ANAマイルに交換可能)が貯まりますので、東京メトロを普段利用する方におすすめのカードです。特に東京メトロの定期券を利用している方はかなりお得に利用できます。

重要なポイントは「キャンペーンで得たOki Dokiポイントのマイル移行レート」の部分です。

どちらのカードもカード利用1,000円につき1Oki Dokiポイントが貯まり、5マイルコースの場合1Oki Dokiポイント=5マイル、10マイルコースの場合1Oki Dokiポイント=10マイルのレートでマイル移行(交換)できます。
ただし、今説明したのは、通常のカード利用分で貯まったOki Dokiポイントに関するものです。
キャンペーンで貯まるボーナスのOki Dokiポイントをマイルに移行する場合は、1Oki Dokiポイント=3マイルのレートに下がります

そして、今回の最重要ポイントが、ソラチカカードの場合、1Oki Dokiポイント=5メトロポイントのレートで交換でき、さらに100メトロポイント=90マイルのレートで交換できるということです。
つまり、ソラチカカードならボーナスポイントも1Oki Dokiポイント=4.5マイルのレートでマイル移行できることになります。

還元率について

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、日々の決済でマイルを貯めたい方にとって最もお得なカードです!

ANA JCB 一般カードの欄でも触れた「JCB スターメンバーズ」(利用額に応じて翌年のOki Dokiポイントの倍率がアップするサービス)は、ソラチカカードにも適用されます。
そして、前節で説明したメトロポイント経由のマイル移行(1Oki Dokiポイント=4.5マイル)を考慮すると、下表のようになります。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
メンバーランク
利用額(税込)
Oki Dokiポイント還元率マイル還元率
ロイヤルα
300万円~
+0.25%+0.125%
スターα
100万円~
+0.2%+0.09%
スターβ
50万円~
+0.1%+0.045%

一般カードはスターαまでですので、マイル還元率1.09%が上限です(10マイルコース加入時)。ゴールドカードであれば還元率1.125%を実現できますが、年会費を考慮すると一般カードのほうがお得です!
JCBスターメンバーズの詳細はこちらで確認できます!

年会費の割引について

詳細はANA JCB 一般カードの年会費の欄をご確認ください!

誰でも年会費825円で保有できます。
1マイル=2円以上と仮定すると、割引後の年会費825円に対して継続ボーナスが1,000マイルですので、825円の費用で2,000円以上の価値のマイルを獲得できるわけです。ANAカードは複数枚保有できますので、とりあえず持っておいて損はない1枚となります。

ソラチカカードの詳細はこちらでご確認いただけます。

ANA JCBカード ZERO/ANA JCBカード ZERO(スター・ウォーズ デザイン)

年会費(本カード)5年間無料
年会費(家族カード)5年間無料
入会・継続マイルなし
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率0.5%(1,000円=1Oki Dokiポイント=5マイル)
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料無料
備考・18歳以上29歳以下の方(学生を除く)が対象のカード
・発行会社がJCBのため、Oki Dokiポイントが貯まる。
・Oki DokiポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めたポイントは上記の還元率。他カードやキャンペーン等で貯めたOki Dokiポイントからマイルへの交換は、1ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。

ANA JCBカード ZERO/ANA JCBカード ZERO(スター・ウォーズ デザイン)がおすすめの方
ANAカードの特典(国内線の先行販売やANA FESTAでの割引など)を享受できればよい方で18〜29歳の方

ANA JCBカード ZEROは、18〜29歳の方が入会資格で、5年間だけ保有できるカードです。
有効期限到来時にANA JCB一般カードに自動的に切り替わります。

年会費が無料であることと引き換えに、入会・継続マイルなし10マイルコースなしですので、マイルを貯めることには不向きです。また、旅行保険の付帯もありません

したがって、マイルよりもANAカードの特典を享受したい方におすすめの1枚です。

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

年会費(本カード)2,200円(初年度無料)
割引後826円
年会費(家族カード)1,100円(初年度無料)
割引後522円
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率<通常コース>
0.5%(200円=1Vポイント=1マイル)
<2倍コース>
1%(200円=1Vポイント=2マイル)
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料2倍コースは年間6,600円(通常コースは無料)
備考・交通系IC「PASMO」が搭載されている。
・発行会社が三井住友カードのため、Vポイントが貯まる。
・VポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・PASMOの利用や東急グループのお店での利用でTOKYU POINTが貯まる。
・ANAカードで貯めた「ANAマイレージ移行可能ポイント」は上記の還元率。ANAカード以外で貯めたVポイントからマイルへの交換は、5ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「マイ・ペイすリボに設定のうえ、年1回以上リボ払い手数料のお支払いがあること」。

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードがおすすめの方
東急線によく乗る方
東急グループのお店をよく利用する方
日々の決済でマイルを貯めたい方
マイルを貯めたい方のうち、年会費の割引条件をクリアできる方
・年会費を抑えてANAカードの特典(国内線の先行販売やANA FESTAでの割引など)を享受したい方

ANA VISA 一般カード(ANA マスター一般カード)との比較

ANA VISA 一般カード(ANAマスター一般カード)と基本的なスペックは同じです。

主な相違点
・PASMOが搭載されている。
・PASMOの利用や東急グループのお店での利用でTOKYU POINTが貯まる。
・ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードのほうが年会費の割引が大きい。

還元率について

TOKYU POINTの還元率は表のとおり。

東急線乗車ポイント3%
東急線PASMO定期券0.5%
東急グループのお店での利用0.5%〜

上記のポイントは通常のVポイント還元にプラスして貯まります。

また、貯まったTOKYU POINTは1,000ポイント=750マイルのレートでANAマイルに交換できます
たとえば、TOKYU POINT還元率0.5%のお店ではマイル還元率+0.375%、1%のお店ではマイル還元率+0.75%となるわけです。
東急グループでの利用が多い方であれば、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)のマイル還元率1.09%を大きく超えることもできます!

年会費の割引について

年会費を割り引くには、ANA VISA一般カードと同じくリボ手数料を発生させる必要があるためハードルは高めです。
詳細はANA VISA一般カードの欄をご覧ください。

割引後の年会費は826円で、ANA VISA 一般カードANAマスター一般カード1,127円より大きく割り引かれます。ANA VISA SuicaカードANA VISA nimocaカードと同額です。
割引後の年会費826円に対して継続ボーナスが1,000マイルですので、826円の費用で2,000円以上の価値のマイルを獲得できるわけです。ANAカードは複数枚保有できますので、年会費を割り引けるのであれば、とりあえず持っておいて損はない1枚となります。

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードの詳細はこちらでご確認いただけます。

ANA VISA Suicaカード

年会費(本カード)2,200円(初年度無料)
割引後826円
年会費(家族カード)なし
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率<通常コース>
0.5%(200円=1Vポイント=1マイル)
<2倍コース>
1%(200円=1Vポイント=2マイル)
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料2倍コースは年間6,600円(通常コースは無料)
備考・交通系IC「Suica」が搭載されている。
・発行会社が三井住友カードのため、Vポイントが貯まる。
・VポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・JR東日本の列車への乗車でJRE POINTが貯まる。
・ANAカードで貯めた「ANAマイレージ移行可能ポイント」は上記の還元率。ANAカード以外で貯めたVポイントからマイルへの交換は、5ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「マイ・ペイすリボに設定のうえ、年1回以上リボ払い手数料のお支払いがあること」。

ANA VISA Suicaカードがおすすめの方
日々の決済でマイルを貯めたい方
マイルを貯めたい方のうち、年会費の割引条件をクリアできる方
・年会費を抑えてANAカードの特典(国内線の先行販売やANA FESTAでの割引など)を享受したい方

ANA VISA 一般カード(ANA マスター一般カード)との比較

ANA VISA 一般カード(ANAマスター一般カード)と基本的なスペックは同じです。

主な相違点
・Suicaが搭載されている。
・JR東日本の列車への乗車でJRE POINTが貯まる。
・ANA VISA Suicaカードのほうが年会費の割引が大きい。

JR東日本の列車への乗車でJRE POINT(JR東日本のポイント)が200円=1ポイント(還元率0.5%)で貯まりますが、モバイルSuicaであれば50円=1ポイント(還元率2%)で貯まります。
また、Suicaチャージでクレカのポイント還元がある数少ないカードの一つですが、他のANAカードでもANA PAY経由でSuicaにチャージすることで一般カードは0.6%、ゴールドカードは1.1%、プレミアムカードは1.6%のマイル還元が受けられます
つまり、普段JR東日本(Suica)を利用しているからといって、このカードを使う理由にはなりません!

還元率について

他の三井住友カード発行のANAカードと同様に、通常はマイル還元率0.5%、マイル移行手数料6,600円を支払えば還元率1%になります。
詳細はANA VISA一般カードの欄をご覧ください。

年会費の割引について

年会費を割り引くには、ANA VISA一般カードと同じくリボ手数料を発生させる必要があるためハードルは高めです。
詳細はANA VISA一般カードの欄をご覧ください。

割引後の年会費は826円で、ANA VISA 一般カードANAマスター一般カード1,127円より大きく割り引かれます。ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードANA VISA nimocaカードと同額です。
割引後の年会費826円に対して継続ボーナスが1,000マイルですので、826円の費用で2,000円以上の価値のマイルを獲得できるわけです。ANAカードは複数枚保有できますので、年会費を割り引けるのであれば、とりあえず持っておいて損はない1枚となります。

ANA VISA nimocaカード

年会費(本カード)2,200円(初年度無料)
割引後826円
年会費(家族カード)1,100円(初年度無料)
割引後522円
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率<通常コース>
0.5%(200円=1Vポイント=1マイル)
<2倍コース>
1%(200円=1Vポイント=2マイル)
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料2倍コースは年間6,600円(通常コースは無料)
備考・交通系IC「nimoca」が搭載されている。
・発行会社が三井住友カードのため、Vポイントが貯まる。
・VポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・nimocaの利用や提携店での利用でnimocaポイントが貯まる。
・ANAカードで貯めた「ANAマイレージ移行可能ポイント」は上記の還元率。ANAカード以外で貯めたVポイントからマイルへの交換は、5ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「マイ・ペイすリボに設定のうえ、年1回以上リボ払い手数料のお支払いがあること」。

ANA VISA nimocaカードがおすすめの方
nimocaの乗車ポイント対象の交通機関をよく利用する方
日々の決済でマイルを貯めたい方
マイルを貯めたい方のうち、年会費の割引条件をクリアできる方
・年会費を抑えてANAカードの特典(国内線の先行販売やANA FESTAでの割引など)を享受したい方

ANA VISA 一般カード(ANA マスター一般カード)との比較

ANA VISA 一般カード(ANAマスター一般カード)と基本的なスペックは同じです。

主な相違点
・nimocaが搭載されている。
・nimocaの利用や提携店での利用でnimocaポイントが貯まる。
・ANA VISA nimoca カードのほうが年会費の割引が大きい。

nimocaの乗車ポイントが貯まる交通機関は以下の5社です。

貯まったnimocaポイントは10ポイント=7マイルのレートでマイル移行が可能ですので、かなり限定的ではありますが、この5つの交通機関を利用している方であればかなりお得になります。もし昭和バスを利用していれば、マイル還元率は脅威の3.5%です!(どこのバスかは存じませんが・・・)

年会費の割引について

年会費を割り引くには、ANA VISA一般カードと同じくリボ手数料を発生させる必要があるためハードルは高めです。
詳細はANA VISA一般カードの欄をご覧ください。

割引後の年会費は826円で、ANA VISA 一般カードANAマスター一般カード1,127円より大きく割り引かれます。ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードANA VISA Suicaカードと同額です。
割引後の年会費826円に対して継続ボーナスが1,000マイルですので、826円の費用で2,000円以上の価値のマイルを獲得できるわけです。ANAカードは複数枚保有できますので、年会費を割り引けるのであれば、とりあえず持っておいて損はない1枚となります。

nimocaポイントの詳細はこちらでご確認いただけます。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード(一般)

年会費(本カード)7,700円
年会費(家族カード)2,750円
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率1%(100円=1ポイント(メンバーシップ・リワード)=1マイル)
航空券購入還元率2.5%(100円=2.5マイル)
マイル移行手数料年間6,600円
備考・AMEXのポイント(メンバーシップ・リワード)が貯まる。
・メンバーシップリワードをANAマイルに移行することになるが、ANAマイルへの移行には年間6,600円かかる。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード(一般)がおすすめの方
入会キャンペーンで大量マイルを貯めたい方

入会キャンペーンについて

ANAアメックスは常時入会キャンペーンが実施されており、一気に大量マイルを貯めることができます。ただし、必要となるカード利用額が大きい傾向にありますので、大きな出費を控えていないと難しい方も多いかもしれません。
他の一般カードと比べて年会費が高いので、保有のメリットを感じなければ、2年目の年会費を支払う前に解約してしまうのも手だと思います。

現在実施されているANAカードの入会キャンペーンこちらで確認できます。

還元率について

マイル移行手数料を支払わなくても還元率1%ですが、マイル移行手数料を支払わないと貯まったポイントをマイルに移行できないという面倒な仕様です。年会費が7,700円で割引もありませんので、日常の決済でマイルを貯めるという観点では、他の一般カードに分があります
マイル移行手数料については、AMEXのポイント(メンバーシップ・リワード)をマイルに移行する年に支払えばOKですので、2〜3年分貯めてから移行することで手数料を節約できます

カード特典について

AMEXということもあり、
国内28ヶ所とハワイの空港ラウンジが使える
ショッピング・プロテクションにより、カードで購入した商品の破損・盗難などの損害が補償される。
といったメリットもあります。
しかし、空港ラウンジであれば、年会費無料で保有できるゴールドカード(ANAカード以外)でも十分ですし、ショッピング・プロテクションもAMEXであれば他のカードでも付いています(そもそも必要かという問題も・・・)。
以上の理由から、ラウンジやショッピングプロテクションを求めてANAアメックスにこだわる必要はないと言えます。

ANAワイドカード

続いて、ANAワイドカードです。
ワイドカードは一般カードとゴールドカードの中間になります。

各カードのスペックを紹介する前に、用語の解説をしておきます。

年会費(本カード)説明省略
年会費(家族カード)説明省略
入会・継続マイル入会時と継続時(1年ごと)に獲得できるボーナスマイルのこと。
搭乗ボーナスマイル搭乗時に獲得できる通常のフライトマイルとは別に獲得できるボーナスマイルのこと。
各カード種別ごとの搭乗ボーナスマイルは以下のとおり。

一般カード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%
ワイドカード・ゴールドカード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%
プレミアムカード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50%

「区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率」は通常のフライトボーナスのこと。
通常還元率日々の決済でのマイル還元率のこと。
航空券購入還元率ANA航空券購入時のマイル還元率のこと。
マイル移行手数料一般カードおよびワイドカードでマイル還元率を引き上げるために必要な手数料のこと。

ANA VISAワイドカード/ANAマスターワイドカード

ANA VISAワイドカードとANAマスターワイドカードの違いは決済ブランドのみです。

年会費(本カード)7,975円
割引後6,902円
年会費(家族カード)1,650円
割引後1,072円
入会・継続マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
通常還元率<通常コース>
0.5%(200円=1Vポイント=1マイル)
<2倍コース>
1%(200円=1Vポイント=2マイル)
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料2倍コースは年間6,600円(通常コースは無料)
備考・発行会社が三井住友カードのため、Vポイントが貯まる。
・VポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めた「ANAマイレージ移行可能ポイント」は上記の還元率。ANAカード以外で貯めたVポイントからマイルへの交換は、5ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「マイ・ペイすリボに設定のうえ、年1回以上リボ払い手数料のお支払いがあること」。
・国際線エコノミークラスの利用の際にもビジネスクラスカウンターを利用できる。

ANA VISAワイドカード/ANAマスターワイドカードがおすすめの方
頻繁に飛行機に乗る方
国際線のエコノミークラスをよく利用する方

ANA VISA一般カード/ANAマスター一般カードとの比較

主な相違点は次のとおり。

一般カードワイドカード
年会費(本カード)2,200円(初年度無料)
割引後1,127円
7,975円
割引後6,902円
年会費(家族カード)1,100円(初年度無料)
割引後522円
1,650円
割引後1,072円
入会・継続マイル1,000マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%25%
海外旅行傷害保険1,000万円5,000万円
国内航空傷害保険1,000万円5,000万円

1番のポイントは搭乗ボーナスマイルの違いです。
このボーナスマイル分で年会費の差分以上のマイルを獲得できるかが鍵となります。

損益分岐点について考えてみましょう。
一般カードとワイドカードの年会費の差額はおよそ6,000円です。1マイル=2円と仮定すると、3,000マイル以上獲得する必要があります。ただし、ワイドカードの場合、入会・継続ボーナスが1,000マイル多いですので、残りの2,000マイル以上を獲得できればワイドカードのほうがお得です。

例として、羽田-福岡間をビジネス切符で乗る場合を考えてみます。
羽田-福岡間をビジネス切符で乗った場合のフライトマイルは567マイルです。一般カードとワイドカードのボーナスマイルの差は、567×(25%ー10%)≒85マイルですので、2,000÷85≒24回(12往復)乗れば、ワイドカードのほうがお得になります。

羽田-福岡間より長い区間、とくに国際線を利用する方であれば、もっと少ない搭乗回数で元が取れます。ご自身の利用状況に合わせて、一般カードがお得かワイドカードがお得かを判断してみてください!
各区間のフライトマイルは以下のページから確認できます。
国内線積算条件・マイレージチャート
国際線積算条件・マイレージチャート

ビジネスクラスカウンターでのチェックインについて

ワイドカード以上のANAカード保有者は、国際線エコノミークラスの利用の際にもビジネスクラスカウンターを利用できます。チェックインの待ち時間を大幅に減らせますので、エコノミークラスをよく利用する方にとっては大きなメリットだと思います。言い換えれば、ビジネスクラス以上を利用する方は無条件でビジネスクラスカウンターが利用できますので、このカードを保有するメリットは薄いです。

年会費の割引について

年会費を割り引くには、ANA VISA一般カードと同じくリボ手数料を発生させる必要があるためハードルは高めです。
詳細はANA VISA一般カードの欄をご覧ください。

ANA JCBワイドカード

年会費(本カード)7,975円
割引後6,600円
年会費(家族カード)1,650円
入会・継続マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
通常還元率<5マイルコース(通常コース)>
0.5%(1,000円=1Oki Dokiポイント=5マイル)
<10マイルコース>
1%(1,000円=1Oki Dokiポイント=10マイル)

両コースとも年間50万円以上利用で+0.03%、年間100万円以上利用で+0.06%
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料10マイルコースは年間5,500円(5マイルコースは無料)
備考・発行会社がJCBのため、Oki Dokiポイントが貯まる。
・Oki DokiポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めたポイントは上記の還元率。他カードやキャンペーン等で貯めたOki Dokiポイントからマイルへの交換は、1ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「スマリボに登録のうえ、年1回以上カード利用があること」。
・国際線エコノミークラスの利用の際にもビジネスクラスカウンターを利用できる。

ANA JCBワイドカードがおすすめの方
頻繁に飛行機に乗る方
国際線のエコノミークラスをよく利用する方

ANA JCB一般カードとの比較

主な相違点は次のとおり。

一般カードワイドカード
年会費(本カード)2,200円(初年度無料)
割引後825円
7,975円
割引後6,600円
年会費(家族カード)1,100円(初年度無料)1,650円
入会・継続マイル1,000マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%25%
海外旅行傷害保険1,000万円5,000万円
国内航空傷害保険1,000万円5,000万円

1番のポイントは搭乗ボーナスマイルの違いです。
このボーナスマイル分で年会費の差分以上のマイルを獲得できるかが鍵となります。

一般カードとワイドカードの損益分岐点について詳しくはANA VISA ワイドカードの欄をご覧ください!

ビジネスクラスカウンターでのチェックインについて

ワイドカード以上のANAカード保有者は、国際線エコノミークラスの利用の際にもビジネスクラスカウンターを利用できます。チェックインの待ち時間を大幅に減らせますので、エコノミークラスをよく利用する方にとっては大きなメリットだと思います。言い換えれば、ビジネスクラス以上を利用する方はA無条件でビジネスクラスカウンターが利用できますので、このカードを保有するメリットは薄いです。

年会費の割引について

年会費の割引方法の詳細はANA JCB 一般カードの年会費の欄をご確認ください!

ANA VISA ワイドカードおよびANAマスターワイドカードとは異なり、簡単に年会費を割り引けますので、誰でも年会費6,600円で保有することができます

ANAゴールドカード

続いて、ゴールドカードです。

各カードのスペックを紹介する前に、用語の解説をしておきます。

年会費(本カード)説明省略
年会費(家族カード)説明省略
入会・継続マイル入会時と継続時(1年ごと)に獲得できるボーナスマイルのこと。
搭乗ボーナスマイル搭乗時に獲得できる通常のフライトマイルとは別に獲得できるボーナスマイルのこと。
各カード種別ごとの搭乗ボーナスマイルは以下のとおり。

一般カード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%
ワイドカード・ゴールドカード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%
プレミアムカード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50%

「区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率」は通常のフライトボーナスのこと。
通常還元率日々の決済でのマイル還元率のこと。
航空券購入還元率ANA航空券購入時のマイル還元率のこと。
マイル移行手数料一般カードおよびワイドカードでマイル還元率を引き上げるために必要な手数料のこと。

ANA VISAワイドゴールドカード/ANA マスターワイドゴールドカード

ANA VISAワイドカードとANAマスターワイドカードの違いは決済ブランドのみです。

年会費(本カード)15,400円
割引後11,550円
年会費(家族カード)4,400円
割引後2,750円
入会・継続マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
通常還元率1%(200円=1Vポイント=2マイル)
航空券購入還元率2%(100円=2マイル)
マイル移行手数料無料
備考・発行会社が三井住友カードのため、Vポイントが貯まる。
・VポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めた「ANAマイレージ移行可能ポイント」は上記の還元率。ANAカード以外で貯めたVポイントからマイルへの交換は、5ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「マイ・ペイすリボに設定のうえ、年1回以上リボ払い手数料のお支払いがあること」。
・国際線エコノミークラスの利用の際にもビジネスクラスカウンターを利用できる。

ANA VISAワイドゴールドカード/ANA マスターワイドゴールドカードがおすすめの方
ANAマイルをANA SKY コインに交換して航空券を取る方
(直前の予約やハイシーズンの人気路線の予約が多く、特典航空券がなかなか取れない方
旅費を少しでも抑えたい方

日常の決済でマイルを貯める観点で考えると・・・
ワイドゴールドカードは、一般カード・ワイドカードと異なり、マイル移行手数料を支払わなくてもマイル還元率1%ですが、年会費は割引後でも11,550円と高額ですので、一般カードでマイル移行手数料を支払い、マイル還元率1%にして利用したほうがお得になります

搭乗ボーナスの観点で考えると・・・
ワイドカードとワイドゴールドカードの搭乗ボーナスは25%で同じですので、年会費の安いワイドカードのほうがお得になります。また、国際線ビジネスカウンターの利用という観点で考えても、やはり年会費の安いワイドカードのほうがお得になります

では、ワイドゴールドカードと一般カード・ワイドカードの差別要素は何か?
答えは、ANAマイルからANA SKY コインへの交換比率の違いになります。

ANA SKY コインについて

ANA SKY コインとは航空券の購入の際に1コイン=1円の価値で使える電子マネーのことです。

ここで言ってる航空券は特典航空券ではなく、一般の航空券のことです。
実は特典航空券は空席がある限り取れるものではなく、フライトごとに上限が決まっています。大型連休の人気路線や直前の予約ですと、特典航空券を取れないことも多いんです。また、2親等以内の家族の分しか取れません
一方、一般の航空券であれば家族以外の航空券も取れますし、大型連休の人気路線であっても早めの予約であれば空きがあることが多いです。人気路線でなければフライト直前でも空席がある限り予約可能です!直前にならないと日程が決められない人にとっては大きなメリットですね。

国際線で特典航空券を取った場合、追加で燃油サーチャージの支払いが必要になるのですが、燃油サーチャージを含む代金のすべてをANA SKY コインで支払うことができますので、国際線も手出し0で飛行機に乗ることが可能です。
また、飛行機・ホテル・レンタカーをまとめて予約できる「ANAダイナミックパッケージ」の支払いにANA SKY コインを使うことができるため、旅費のほとんどを手出し0にすることも可能です

そして、このANA SKY コインはマイルから交換することで入手できます。
以下、ANAマイルからANA SKY コインへの交換比率です。

表が見づらい方はこちら(HP)
交換後コイン数交換後コイン数交換後コイン数交換後コイン数
交換マイル数ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー
ANA「プラチナサービス」メンバー
ANA「ブロンズサービス」メンバー
ANAスーパー フライヤーズカード
ANAカード プレミアム
ANAゴールドカード
ANAカード(ワイド・一般)
AMCモバイルプラス会員
ANAマイレージクラブカード
1~9,999マイル1~9,999(1倍)1~9,999(1倍)1~9,999(1倍)1~9,999(1倍)
10,000マイル13,000(1.3倍)12,000(1.2倍)12,000(1.2倍)12,000(1.2倍)
20,000マイル28,000(1.4倍)26,000(1.3倍)
26,000(1.3倍)
24,000(1.2倍)
30,000マイル45,000(1.5倍)42,000(1.4倍)42,000(1.4倍)36,000(1.2倍)
40,000マイル64,000(1.6倍)60,000(1.5倍)60,000(1.5倍48,000(1.2倍)
50,000マイル~
200,000マイル
85,000(1.7倍)~
340,000(1.7倍)
80,000(1.6倍)~
320,000(1.6倍
75,000(1.5倍)~
300,000(1.5倍
60,000(1.2倍)~
240,000(1.2倍)

注目すべきは、50,000マイル以上交換した際の交換比率です。
一般カード・ワイドカード保有者の交換比率が最大1.5倍に対し、ワイドゴールドカード保有者の交換比率は最大1.6倍となっています。(一番左の上級会員になる条件はかなり厳しいので度外視しましょう)

一般カード・ワイドカードとワイドゴールドカードの損益分岐点について考えると・・・
比較したい2つのカードの年会費等の差額分を交換比率の差で埋められるかどうかを判断すればよいので、年会費等の差額÷(1.6−1.5)=で計算される商以上のマイルを交換するのであればワイドゴールドカードのほうがお得になります。
なお、10,000マイル以上の交換は10,000マイル単位になりますのでご注意ください。

例として一般カードの中でもお得度の高いANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)(年会費割引あり・移行手数料あり)とANA VISAワイドゴールドカード/ANA マスターワイドゴールドカード(年会費割引なし)を比べると、年会費等の差額は9,075円ですので100,000マイル以上交換するならワイドゴールドのほうがお得になります。

みなさんの利用状況に合わせてどちらのカードのほうがお得かを判断してみてください!

ちなみに、上の例をみて「1年で10万マイル(16万円)分のANA SKY コインも使わないよ!」と思った方
飛行機・ホテル・レンタカーをまとめて予約できる「ANAダイナミックパッケージ」の支払いに使い、旅費を節約するという選択肢もあります

「そもそも10万マイルも貯まるの?」と思った方
ANAカードの利用だけでは確かに難しいですが、簡単に大量ANAマイルを貯める方法があります!詳しくは下記事をご覧ください!

特典航空券ANA SKY コインについてもう少し詳しく知りたい方は下記事をご覧ください!

年会費の割引について

年会費を割り引くには、ANA VISA一般カードと同じくリボ手数料を発生させる必要があるためハードルは高めです。
詳細はANA VISA一般カードの欄をご覧ください。

なお、年会費を割り引けるのであれば、ワイドカードで移行手数料を支払って年会費1%にする(13,502円)よりもワイドゴールドカード(11,550円)ほうがお得になります。

ANA JCBワイドゴールドカード/ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)との比較

主な違いは表のとおり。

ANA VISAワイドゴールド
ANAマスターワイドゴールド
ANA JCBワイドゴールド
ソラチカゴールド
割引後年会費11,550円10,400円
年会費を割り引く難易度
還元率の上限1%1.075%
1.125%
海外旅行傷害保険5,000万円(利用付帯)1億円(利用付帯)
5,000万円(自動付帯)
国内航空傷害保険5,000万円(自動付帯)5,000万円(自動付帯)
国内旅行傷害保険5,000万円(利用付帯)5,000万円(自動付帯)
海外での利用のしやすさしやすいしにくい

結論
海外で使う予定がなければ、ANA JCBワイドゴールドカード・ソラチカゴールドカードのほうがお得です

ANA JCBワイドゴールドカードとソラチカゴールドカードの比較ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールド)の欄でご確認ください!

ANA JCBワイドゴールドカード/ANA JCBワイドゴールドカード(スター・ウォーズ デザイン)

年会費(本カード)15,400円
割引後10,400円
年会費(家族カード)4,400円
入会・継続マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
通常還元率1%(1,000円=1Oki Dokiポイント=10マイル)
年間50万円以上利用で+0.03%、年間100万円以上利用で+0.06%、年間300万円以上利用で+0.075%
航空券購入還元率2%(100円=2マイル)
マイル移行手数料無料
備考・発行会社がJCBのため、Oki Dokiポイントが貯まる。
・Oki DokiポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めたポイントは上記の還元率。他カードやキャンペーン等で貯めたOki Dokiポイントからマイルへの交換は、1ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。
・年会費の割引条件は、「スマリボに登録のうえ、年1回以上カード利用があること」。
・国際線エコノミークラスの利用の際にもビジネスクラスカウンターを利用できる。

ANA JCBワイドゴールドカード/ANA JCBワイドゴールドカード(スター・ウォーズ デザイン)がおすすめの方
ANAマイルをANA SKY コインに交換して航空券を取る方
(直前の予約やハイシーズンの人気路線の予約が多く、特典航空券がなかなか取れない方
旅費を少しでも抑えたい方

ANA SKY コインについて

ANA VISAワイドゴールドカードの欄で詳しくまとめています。

還元率について

JCB発行のカードには「JCBスターメンバーズ」という、一定金額以上利用すると翌年のOki Dokiポイントの倍率がアップするサービスがあります。利用額と還元率のアップの関係は表のとおりです。

ANA JCB カード
メンバーランク
利用額(税込)
Oki Dokiポイント還元率マイル還元率
ロイヤルα
300万円~
+0.25%+0.075%
スターα
100万円~
+0.2%+0.06%
スターβ
50万円~
+0.1%+0.03%

プラスで獲得できるOki Dokiポイントはボーナスポイントに該当するため、ANAマイルへの交換レートは1Oki Dokiポイント=3マイルとなります。1,000円の利用=1Oki Dokiポイントですので、マイル還元率は表のとおりとなります。
よって、マイル還元率1.075%が上限となります。
JCBスターメンバーズの詳細はこちらで確認できます!

なお、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)マイル還元率1.09%ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)マイル還元率1.125%が上限ですのでよりお得です。

年会費の割引について

年会費の割引方法の詳細はANA JCB 一般カードの年会費の欄をご確認ください!

ANA VISA ワイドゴールドカードおよびANAマスターワイドゴールドカードとは異なり、簡単に年会費を割り引けますので、誰でも年会費10,400円で保有することができます

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールド)との比較

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールド)の欄でご確認ください!

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールド)

年会費(本カード)15,400円
割引後10,400円
年会費(家族カード)2,200円
入会・継続マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
通常還元率1%(1,000円=1Oki Dokiポイント=10マイル)
年間50万円以上利用で+0.03%、年間100万円以上利用で+0.06%、年間300万円以上利用で+0.075%
航空券購入還元率2%(100円=2マイル)
マイル移行手数料無料
備考・交通系IC「PASMO」が搭載されている。
・発行会社がJCBのため、Oki Dokiポイントが貯まる。
・Oki DokiポイントANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・東京メトロでの利用やPASMOの利用でメトロポイントが貯まる。
・ANAカードで貯めたポイントは上記の還元率。他カードやキャンペーン等で貯めたOki Dokiポイントはメトロポイントを経由してマイルへ交換すると1ポイント=4.5マイルの還元率(0.45%)。
・年会費の割引条件は、「スマリボに登録のうえ、年1回以上カード利用があること」。
・国際線エコノミークラスの利用の際にもビジネスクラスカウンターを利用できる。

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールド)がおすすめの方
ANAマイルをANA SKY コインに交換して航空券を取る方
(直前の予約やハイシーズンの人気路線の予約が多く、特典航空券がなかなか取れない方
旅費を少しでも抑えたい方

ANA SKY コインについて

ANA VISAワイドゴールドカードの欄で詳しくまとめています。

ANA JCBワイドゴールドカードとの比較

ANA JCBワイドゴールドソラチカゴールド
家族カード年会費4,400円2,200円
還元率の上限1.075%1.125%
楽天Edy
Edyチャージ200円で1マイル
×
PASMO×◯(オートチャージ・定期券機能あり)
1乗車につき平日はメトロポイント20ポイント、土日祝は40ポイント貯まる。
PASMOの店舗での利用200円につきメトロポイント2ポイント
PASMOの自動販売機での利用100円につきメトロポイント2ポイント
キャンペーンで得たOki Dokiポイントのマイル移行レート1Oki Dokiポイント=3マイル1Oki Dokiポイント=3マイル
ただし、1Oki Dokiポイント=5メトロポイント。100メトロポイント=90マイル。

重要なポイントは「キャンペーンで得たOki Dokiポイントのマイル移行レート」の部分です。

どちらのカードもカード利用1,000円につき1Oki Dokiポイントが貯まり、5マイルコースの場合1Oki Dokiポイント=5マイル、10マイルコースの場合1Oki Dokiポイント=10マイルのレートでマイル移行(交換)できます。
ただし、今説明したのは、通常のカード利用分で貯まったOki Dokiポイントに関するものです。
キャンペーンで貯まるボーナスのOki Dokiポイントをマイルに移行する場合は、1Oki Dokiポイント=3マイルのレートに下がります

そして、今回の最重要ポイントが、ソラチカカードの場合、1Oki Dokiポイント=5メトロポイントのレートで交換でき、さらに100メトロポイント=90マイルのレートで交換できるということです。
つまり、ソラチカカードなら1Oki Dokiポイント=4.5マイルのレートでマイル移行できることになります。

還元率について

ANA JCBワイドゴールドカードの欄でも触れた「JCB スターメンバーズ」(利用額に応じて翌年のOki Dokiポイントの倍率がアップするサービス)は、ソラチカカードにも適用されます。
そして、前節で説明したメトロポイント経由のマイル移行(1Oki Dokiポイント=4.5マイル)を考慮すると、下表のようになります。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
メンバーランク
利用額(税込)
Oki Dokiポイント還元率マイル還元率
ロイヤルα
300万円~
+0.25%+0.125%
スターα
100万円~
+0.2%+0.09%
スターβ
50万円~
+0.1%+0.045%

よって、マイル還元率1.125%が上限です。
なお、ソラチカカード(一般)でも還元率1.09%を実現できます。ソラチカカード(一般)(年会費割引あり・マイル移行手数料支払いあり)とソラチカゴールドカード(年会費割引あり)の年会費等の差額は4,075ですので、1マイル=2円と仮定するとおよそ2,038マイルの差となります。還元率の差は0.035%ですので、一般カードとゴールドカードの損益分岐点はおよそ580万円のカード利用となります。還元率という観点では、おそらく多くの方にとってソラチカカード(一般)のほうがお得かと思います。

JCBスターメンバーズの詳細はこちらで確認できます!

年会費の割引について

年会費の割引方法の詳細はANA JCB 一般カードの年会費の欄をご確認ください!

ANA VISA ワイドゴールドカードおよびANAマスターワイドゴールドカードとは異なり、簡単に年会費を割り引けますので、誰でも年会費10,400円で保有することができます

ANAダイナースカード

年会費(本カード)29,700円
年会費(家族カード)6,600円
入会・継続マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
通常還元率1%(100円=1ポイント(リワードプログラム)=1マイル)
航空券購入還元率2%(100円=2マイル)
マイル移行手数料無料
備考・ダイナースクラブのポイント(リワードプログラム)が貯まり、リワードプログラムをマイル移行することになる。

ANAダイナースカードがおすすめの方
入会キャンペーンで大量マイルを貯めたい方
カード特典に魅力を感じる方

入会キャンペーンについて

ANAダイナースカードは常時入会キャンペーンが実施されており、一気に大量マイルを貯めることができます。ただし、必要となるカード利用額が大きい傾向にありますので、大きな出費を控えていないと難しい方も多いかもしれません。
他の一般カードと比べて年会費が高いので、保有のメリットを感じなければ、2年目の年会費を支払う前に解約してしまうのも手だと思います。
現在実施されているANAカードの入会キャンペーンこちらで確認できます。

主なカード特典

  • 優先チェックイン
    国際線でエコノミークラスを利用の際にもビジネスカウンターを利用できる。
  • 空港ラウンジ
    国内外1,500ヶ所以上の空港ラウンジが無料。一部VIPラウンジ(フード・アルコールも無料)も含まれる(国内では成田、中部、福岡の3ヶ所)。家族会員(家族カード)も無料、同伴者は有料。海外の空港ラウンジは、本会員、家族会員のカードごとに、それぞれ年間10回まで無料。
  • トラベルデスク
    国内/海外旅行に関する手配・相談をお電話一本で案内
  • 手荷物宅配サービス
    海外からのご帰国時、手荷物を無料で配送(年2個まで)
  • 最高1億円の旅行傷害保険
  • ショッピング・リカバリー
    ANAダイナースカードでご購入された商品が壊れた場合や盗まれた場合などに、年間500万円まで補償
  • 海外現地トラベルデスク
    観光案内、レストランや各種オプショナルツアーの相談・手配など、海外現地での会員様のさまざまなご要望に日本語で迅速に応対
  • エグゼクティブ ダイニング
    所定のコース料理を2名以上で利用の場合、1名分を各レストランが無料で提供
    グループ特別プラン対象店では、6名以上なら2名分の料金を無料で提供
  • Family Table
    対象レストラン所定のお子様メニューが、家族とのお食事で1名分無料
  • 料亭プラン
    通常は予約が難しい高級料亭をダイナースクラブが会員様に代わって予約
  • 大丸松坂屋オンラインストア
    大丸松坂屋オンラインストアで毎月利用できる割引クーポンコードをダイナースクラブウェブサイトで案内
  • プリンスゴルフリゾーツ 特別優待
    『プリンスホテルズ&リゾーツ』が提供するゴルフ場のうち対象7ゴルフ場を、ダイナースクラブ会員の皆様に各ゴルフ場特別価格で利用

以上のような豊富なカード特典に魅力を感じる方におすすめのカードです。

ANAダイナースカードの詳細はこちらでご確認いただけます。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

年会費(本カード)34,100円
年会費(家族カード)17,050円
入会・継続マイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
通常還元率1%(100円=1ポイント(メンバーシップ・リワード)=1マイル)
航空券購入還元率3%(100円=3マイル)
マイル移行手数料無料
備考・AMEXのポイント(メンバーシップ・リワード)が貯まり、メンバーシップリワードをマイル移行することになる。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードがおすすめの方
入会キャンペーンで大量マイルを貯めたい方
カード特典に魅力を感じる方

入会キャンペーンについて

ANAアメックスは常時入会キャンペーンが実施されており、一気に大量マイルを貯めることができます。ただし、必要となるカード利用額が大きい傾向にありますので、大きな出費を控えていないと難しい方も多いかもしれません。
他の一般カードと比べて年会費が高いので、保有のメリットを感じなければ、2年目の年会費を支払う前に解約してしまうのも手だと思います。

現在実施されているANAカードの入会キャンペーンこちらで確認できます。

主なカード特典

  • 優先チェックイン
    国際線でエコノミークラスを利用の際にもビジネスカウンターを利用できる。
  • プライオリティ・パス
    国内外1,400ヶ所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に、基本カード会員と家族カード会員は年会費無料(通常99米ドル)で登録できる。さらに、1回35米ドルの利用料が年間2回まで無料
  • ANA SKY コイン獲得プログラム
    毎年、12月31日までに300万円以上ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを利用すると、翌年3月末頃に「ANA SKY コイン」10,000コイン獲得。
  • 手荷物無料宅配サービス
    海外旅行からの帰国時に空港から自宅まで、カード会員1名様につきスーツケース1個を無料で配送
  • 最高1億円まで補償<海外旅行傷害保険>
  • 航空便遅延補償
    基本カード会員様が海外に旅行の際、航空便の遅延により臨時に出費した食事代や、乗継便に搭乗できなかった場合に臨時に出費した食事代・宿泊代を補償
  • キャンセル・プロテクション
    急な出張や病気・ケガによる入院などにより、カードで代金をお支払い済みの旅行やコンサートなどに行けなくなった場合、キャンセル費用の損害を年間最高10万円まで補償
  • ショッピング・プロテクション
    国内外を問わず、カードでお求めのほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名様年間最高500万円まで補償

以上のような豊富なカード特典に魅力を感じる方におすすめのカードです。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの詳細はこちらでご確認いただけます。

ANAプレミアムカード

続いて、プレミアムカードです。

各カードのスペックを紹介する前に、用語の解説をしておきます。

年会費(本カード)説明省略
年会費(家族カード)説明省略
入会・継続マイル入会時と継続時(1年ごと)に獲得できるボーナスマイルのこと。
搭乗ボーナスマイル搭乗時に獲得できる通常のフライトマイルとは別に獲得できるボーナスマイルのこと。
各カード種別ごとの搭乗ボーナスマイルは以下のとおり。

一般カード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%
ワイドカード・ゴールドカード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%
プレミアムカード→区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50%

「区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率」は通常のフライトボーナスのこと。
通常還元率日々の決済でのマイル還元率のこと。
航空券購入還元率ANA航空券購入時のマイル還元率のこと。
マイル移行手数料一般カードおよびワイドカードでマイル還元率を引き上げるために必要な手数料のこと。

ANA VISAプラチナ プレミアムカード

年会費(本カード)88,000円
年会費(家族カード)4,400円
入会・継続マイル10,000マイル
搭乗ボーナスマイル50%
通常還元率1.5%(200円=1Vポイント=3マイル)
航空券購入還元率3.5%(100円=3.5マイル)
マイル移行手数料無料
備考・発行会社が三井住友カードのため、Vポイントが貯まる。
・VポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めた「ANAマイレージ移行可能ポイント」は上記の還元率。ANAカード以外で貯めたVポイントからマイルへの交換は、5ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。

ANA VISAプラチナ プレミアムカードがおすすめの方
カード特典に魅力を感じる方

ゴールドカードまでと比較すると年会費が異次元ですので、コストパフォーマンスの観点ではゴールドカードまでに勝てません。
カード特典に魅力を感じるかどうかで判断するのがよいかと思います。

主なカード特典

  • 優先チェックイン
    国際線でエコノミークラスを利用の際にもビジネスカウンターを利用できる。
  • 国際線ANAラウンジ
    ANAのラウンジを利用できる
  • 国内主要空港のラウンジ
  • プライオリティ・パス無料
    世界1,400ヵ所以上の空港VIPラウンジを利用できる。
  • コンシェルジュサービス
    個人的な嗜好や要求に合う旅行を選ぶ手伝いや航空券・ホテル・レストランなどの予約案内を24時間・年中無休で対応
  • プラチナグルメクーポン
    東京・大阪を中心に約170店舗の一流レストランで2名以上のコース料理をご利用の際、会員1名分が無料になる
  • Visaプラチナゴルフ
    国内有名ゴルフコースでの優待
  • プラチナワインコンシェルジュ
    ワイン界で圧倒的な知名度を誇る、田崎真也氏が会員さまのために厳選したワインを優待価格にて販売

上記のほかにも多くの特典があります。ANA VISAプラチナ プレミアムカードの詳細はこちらで確認いただけます。

ANA JCB カードプレミアム/ANA JCB カードプレミアム(スター・ウォーズ デザイン)

年会費(本カード)77,000円
年会費(家族カード)4,400円
入会・継続マイル10,000マイル
搭乗ボーナスマイル50%
通常還元率1%(1,000円=1Oki Dokiポイント=10マイル)
年間50万円以上利用で+0.03%、年間100万円以上利用で+0.06%、年間300万円以上利用で+0.075%
航空券購入還元率3%(100円=3マイル)
マイル移行手数料無料
備考・発行会社がJCBのため、Oki Dokiポイントが貯まる。
・Oki DokiポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めたポイントは上記の還元率。他カードやキャンペーン等で貯めたOki Dokiポイントからマイルへの交換は、1ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。

ANA JCB カードプレミアム/ANA JCB カードプレミアム(スター・ウォーズ デザイン)がおすすめの方
カード特典に魅力を感じる方

ゴールドカードまでと比較すると年会費が異次元ですので、コストパフォーマンスの観点ではゴールドカードまでに勝てません。
カード特典に魅力を感じるかどうかで判断するのがよいかと思います。

主なカード特典

  • 優先チェックイン
    国際線でエコノミークラスを利用の際にもビジネスカウンターを利用できる。
  • 国際線ANAラウンジ
    ANAのラウンジを利用できる。
  • 国内主要空港のラウンジ
  • プライオリティ・パス
    無料世界1,400ヵ所以上の空港ラウンジ(VIPラウンジ含む)を利用できる。
  • コンシェルジュサービス
  • グルメ・ベネフィット
    国内の厳選したレストランで所定のコースメニューを2名様以上で予約すると、1名様分の料金が無料

上記のほかにも多くの特典があるのですが、ANA JCB カードプレミアムの特典をまとめた公式ページが見つからないので、ほぼ同等の特典を提供しているJCBプラチナのページリンクを貼っておきます。

ANAダイナース プレミアムカード

年会費(本カード)170,500円
年会費(家族カード)無料
入会・継続マイル10,000マイル
搭乗ボーナスマイル50%
通常還元率1.5%(100円=1.5ポイント(リワードプログラム)=1.5マイル)
航空券購入還元率4.5%(100円=4.5マイル)
マイル移行手数料無料
備考・入会は招待制
・ダイナースクラブのポイント(リワードプログラム)が貯まり、リワードプログラムをマイル移行することになる。

ANAダイナース プレミアムカードがおすすめの方
カード特典に魅力を感じる方

ANAダイナース プレミアムカード招待制のカードですので、ゴールドカード相当のANAダイナースカードを利用してインビテーションを待つしかありません。

ゴールドカードまでと比較すると年会費が異次元ですので、コストパフォーマンスの観点ではゴールドカードまでに勝てません。
カード特典に魅力を感じるかどうかで判断するのがよいかと思います。

主なカード特典

  • 優先チェックイン
    国際線でエコノミークラスを利用の際にもビジネスカウンターを利用できる。
  • 国内線ANAラウンジ
  • 空港ラウンジ
    国内/海外約1,300ヵ所以上の空港ラウンジを本会員・家族会員は無料で利用できる。
  • プライオリティ・パス
    本会員は、世界148ヵ国約1,300ヵ所の空港VIPラウンジを年会費・利用料無料で利用できる。利用回数の制限もなし。また、同伴者の利用が1名まで無料。
  • 24時間対応のコンシェルジュ
  • プレミアム エグゼクティブ ダイニング
    2名以上の利用で1名分のコース料金が無料
  • ショッピング・リカバリー
    ダイナースクラブカードで購入された商品を、購入日から90日以内に誤って破損してしまったり、盗難などに遭った場合、年間500万円まで補償

上記のほかにも多くの特典があります。ANAダイナース プレミアムカードの詳細はこちらで確認いただけます。

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

年会費(本カード)165,000円
年会費(家族カード)無料
入会・継続マイル10,000マイル
搭乗ボーナスマイル50%
通常還元率1%(100円=1ポイント(メンバーシップ・リワード)=1マイル)
航空券購入還元率4.5%(100円=4.5マイル)
マイル移行手数料無料
備考・AMEXのポイント(メンバーシップ・リワード)が貯まり、メンバーシップリワードをマイル移行することになる。

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードがおすすめの方
カード特典に魅力を感じる方

ゴールドカードまでと比較すると年会費が異次元ですので、コストパフォーマンスの観点ではゴールドカードまでに勝てません。
カード特典に魅力を感じるかどうかで判断するのがよいかと思います。

主なカード特典

  • 優先チェックイン
    国際線でエコノミークラスを利用の際にもビジネスカウンターを利用できる。
  • 国際線ANAラウンジ
    ANAのラウンジを利用できる。
  • 国内主要空港のラウンジ
  • プライオリティ・パス
    国内外1,400ヶ所以上の空港VIPラウンジを基本カード会員と家族カード会員は無料で利用できる。同伴者1名も無料。
  • ANA SKY コイン獲得プログラム
    毎年、12月31日までに500万円以上ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを利用すると、翌年3月末頃に「ANA SKY コイン」30,000コイン獲得。
  • プレミアム・サービス・デスク
    航空券、ホテル、レストラン、レンタカーの手配などの要望や相談に24時間応対
  • 航空便遅延補償
    基本カード会員様が海外に旅行の際、航空便の遅延により臨時に出費した食事代や、乗継便に搭乗できなかった場合に臨時に出費した食事代・宿泊代を補償
  • キャンセル・プロテクション
    急な出張や病気・ケガによる入院などにより、カードで代金をお支払い済みの旅行やコンサートなどに行けなくなった場合、キャンセル費用の損害を年間最高10万円まで補償
  • ショッピング・プロテクション
    国内外を問わず、カードでお求めのほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名様年間最高500万円まで補償

上記のほかにも多くの特典があります。ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの詳細はこちらで確認いただけます。

ANAカード(学生)

ANAカードの入会資格は少し厳し目で、学生不可のカードが多いです。そのため、学生向けのカードも用意されています。

学生でも発行できるカード・できないカード

学生でも発行できるカード
・ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
・ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
・ANA VISA nimocaカード
・ANA VISA Suicaカード
・ANAカード(学生用)VISAカード
・ANAカード(学生用)マスターカード
・ANAカード(学生用)JCBカード

学生不可のカード
・ANA VISA 一般カード
・ANAマスター一般カード
・ANA JCB一般カード
・ANA JCBカード ZERO
・ANAアメリカン・エキスプレス・カード(一般)
・すべてのワイドカード
・すべてのワイドゴールドカード
・すべてのプレミアムカード

ANAカード(学生用)VISAカード/ANAカード(学生用)マスターカード

ANAカード(学生用)VISAカードとANAカード(学生用)マスターカードの違いは決済ブランドのみです。

年会費(本カード)在学期間中無料
年会費(家族カード)なし
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率<通常コース>
0.5%(200円=1Vポイント=1マイル)
<2倍コース>
1%(200円=1Vポイント=2マイル)
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料2倍コースは年間6,600円(通常コースは無料)
備考・卒業時に一般カードへ自動切り替えすると2,000マイル。
・発行会社が三井住友カードのため、Vポイントが貯まる。
・VポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めた「ANAマイレージ移行可能ポイント」は上記の還元率。ANAカード以外で貯めたVポイントからマイルへの交換は、5ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。

ANAカード(学生用)VISAカード/ANAカード(学生用)マスターカードがおすすめの方
すべての学生の方
VISA、MasterCardが欲しい方

ANA VISA 一般カード/ANAマスター一般カードとの比較

一般カードとの主な相違点
・年会費が無料
・スマートU25の利用でフライトマイルが2倍

一般カードとほぼ同性能にもかかわらず年会費が無料です。
年会費が無料にもかかわらず、入会・継続ボーナスで毎年1,000マイルがもらえますので、持っておいて全く損のない1枚です

スマートU25は、12歳以上25歳以下が購入できるおトクな運賃のことで、学生カード保有者が利用するとフライトマイルが2倍獲得できます。

ANAカード(学生用)JCBカードとの比較

ANAカード(学生用)VISAカード/ANAカード(学生用)マスターカードが還元率0.5%(移行手数料6,600円を支払うと1%)であるのに対して、ANAカード(学生用)JCBカードは通常還元率が1%ですので、ANAカード(学生用)JCBカードのほうがお得なカードです。
海外で主に利用するなど、VISA、MasterCardのほうがよい理由がない限りは、ANAカード(学生用)JCBカードをおすすめします。

なお、ANAカードは複数枚同時保有できますので、学生カード3枚同時保有が最もおすすめです。

ANAカード(学生用)JCBカード

年会費(本カード)無料
年会費(家族カード)なし
入会・継続マイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
通常還元率1%(1,000円=1Oki Dokiポイント=10マイル)
航空券購入還元率1.5%(100円=1.5マイル)
マイル移行手数料無料
備考・卒業時に一般カードへ自動切り替えすると2,000マイル。
・発行会社がJCBのため、Oki Dokiポイントが貯まる。
・Oki DokiポイントをANAマイルに自動移行または都度移行することができる。
・ANAカードで貯めたポイントは上記の還元率。他カードやキャンペーン等で貯めたOki Dokiポイントからマイルへの交換は、1ポイント=3マイルの還元率(0.3%)。

ANAカード(学生用)JCBカードがおすすめの方
すべての学生の方

ANA JCB一般カードとの比較

一般カードとの主な相違点
・年会費が無料
・スマートU25の利用でフライトマイルが2倍

一般カードとほぼ同性能にもかかわらず年会費が無料です。
年会費が無料にもかかわらず、入会・継続ボーナスで毎年1,000マイルがもらえますので、持っておいて全く損のない1枚です

スマートU25は、12歳以上25歳以下が購入できるおトクな運賃のことで、学生カード保有者が利用するとフライトマイルが2倍獲得できます。

ANAカード(学生用)VISAカード/ANAカード(学生用)マスターカードとの比較

ANAカード(学生用)VISAカード/ANAカード(学生用)マスターカードが還元率0.5%(移行手数料6,600円を支払うと1%)であるのに対して、ANAカード(学生用)JCBカードは通常還元率が1%ですので、ANAカード(学生用)JCBカードのほうがお得なカードです。
海外で主に利用するなど、VISA、MasterCardのほうがよい理由がない限りは、ANAカード(学生用)JCBカードをおすすめします。

なお、ANAカードは複数枚同時保有ができますので、学生カード3枚同時保有が最もおすすめです。

ANAカードの同時保有について

ANAカードは同種のカードのグレード違いでなければ同時保有が可能です。年会費以上の価値の継続マイルがもらえる一般カードを同時保有することで、毎年自動的にマイルを貯めることができます。

ANAカードの同時保有は最大9枚で、以下の組み合わせとなります。

①ANA VISAカード(一般・ワイド・ワイドゴールド・プレミアム)
②ANAマスターカード(一般・ワイド・ワイドゴールド)
③ANA JCBカード(一般・ワイド・ワイドゴールド・プレミアム・ANA JCBカード ZERO)
④ANA JCB To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)(一般・ゴールド)
⑤ANAアメックスカード(一般・ゴールド・プレミアム)
⑥ANAダイナースカード(ゴールド・プレミアム)
⑦ANA VISA Suicaカード
⑧ANA VISA nimocaカード
⑨ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

おすすめカードフローチャート

以下の質問に順番に答えていけば、ご自身におすすめの1枚がわかります。

学生である

はい→海外で利用することが多い
    はい→ANAカード(学生用)VISAカードまたはANAカード(学生用)マスターカード
    いいえ→ANAカード(学生用)JCBカード
いいえ→次へ

29歳以下で、マイルはあまり貯まらなくてもANAカードの特典を享受できればよい

はい→ANA JCBカード ZERO
いいえ→次へ

プレミアムカードの特典に年会費分の魅力を感じる

はい→プレミアムカードから選ぶ
いいえ→次へ

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードまたはANAダイナースカードの特典に年会費分の魅力を感じる

はい→ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードまたはANAダイナースカード
いいえ→次へ

次のいずれかに当てはまる(多くのマイルをANA SKY コインに交換する)
・直前の予約が多い
・ハイシーズンの人気路線を予約することが多い
・旅費の手出しを少しでも減らしたい

はい→海外で利用することが多い
    はい→ANA VISAワイドゴールドカードまたはANAマスターワイドゴールドカード
    いいえ→ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)

いいえ→次へ

次のいずれかに当てはまる
・頻繁に飛行機に乗る
・国際線のエコノミークラスをよく利用する

はい→海外で利用することが多い
    はい→ANA VISAワイドカードまたはANAマスターワイドカード
    いいえ→ANA JCBワイドカード
いいえ→次へ

東急グループでの利用が多い

はい→ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
いいえ→次へ

nimocaポイントが貯まる交通機関やお店での利用が多い

はい→ANA VISA nimocaカード
いいえ→次へ

東京メトロでの利用が多い

はい→ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
いいえ→次へ

日常的にカードを利用する

はい→次へ
いいえ→ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

海外での利用が多い

はい→次へ
いいえ→ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

三井住友カードの年会費割引条件をクリアできる(年1回以上リボ手数料の発生)

はい→ANA VISA SuicaカードまたはANA VISA nimocaカードまたはANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
いいえ→ANA VISA SuicaカードまたはANA VISA nimocaカードまたはANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードまたはANA VISA一般カードまたはANAマスター一般カード

現在お得に発行できるANAカード

2024年8月現在、最もお得に発行できるANAカードは、ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)です。
入会キャンペーンで大量マイルを一気に貯めることができます!

キャンペーンの詳細は下記事にまとめています。

ANAカードのお得な発行方法

さて、ここまで本記事を読まれた方なら発行したいカードが決まった頃だとおもいますが、ちょっと待ってください!!
ANAカードのお得な発行方法が2つありますのでご紹介します。

ポイントサイトから発行する

そもそもポイントサイトってなんだ?って方のために簡単に説明しますと…
ポイントサイトとは、ウェブ上の広告サイトのようなものです。例えばポイントサイトを経由してクレジットカードを発行すると、現金や電子マネー等に交換できるポイントをもらうことができるんです。

怪しいサイトなんじゃないの?

と思われるかもしれませんが,10年以上使っていて,勧誘や電話販売の電話一つきたことありませんので、ご安心ください。

ポイントサイトについて詳しく知りたい方は下記事を読んでみてください。各ポイントサイトの紹介リンクも掲載しています。

各ポイントサイトに案件があるかどうか確認するには、どこ得が便利です。
どこ得でANAアメックスカードについて調べた結果がこちら↓(2024年8月20日現在)

ポイントサイトでよく案件が出ているカード
・ANA JCBカード(一般・ゴールド)
・ANA JCB To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)(一般・ゴールド)
・ANAアメックスカード(一般・ゴールド・プレミアム)

残念ながら8月20日現在、ANA JCB To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)の案件はありませんでしたが、8月20日以外にご覧の方や他のANAカードの発行をお考えの方は是非どこ得で調べてから発行してみてください!

ちなみに上記事で紹介しているポイントサイトは、ハピタス・モッピー・ちょびリッチ。・ポイントインカム・ワラウ・ポイントタウン・ECナビ・アメフリ・ニフティポイントクラブ・Powlの10サイトです。私が普段から使って安全性を確かめていますので、これらのサイトであればおすすめできます。紹介リンクもありますので、ご自由にお使いください!

ANAカードの紹介制度「マイ友プログラム」を利用する

ANAカードの発行がはじめての方限定にはなりますが、ANAカードユーザーからの紹介(マイ友プログラム)を受けることで、
一般カード発行  →500マイル
ゴールドカード発行→2,000マイル

獲得できます。

初めてANAカードを発行する際にしか利用できない特典ですので、ANAカードを保有したことがない人は絶対に利用すべきです!(私ははじめてANAカードを発行したときにこの制度を知らなかったので、あとから知ったときは結構後悔しました。)
ポイントサイトとの併用もできます!

身近に紹介者がいない場合は,以下のフォームにメールアドレスをご入力いただければ、自動返信にて紹介番号をお送りいたします。

    番外編 ANAマイル還元率1.25%のカード(Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード)

    最後に、ANAカードではありませんが、ANAマイル還元率1.25%のカードMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをご紹介します。

    マリオットボンヴォイは世界138の国と地域、7,900軒以上のホテルが加盟する世界的なホテルグループになります。貯めたポイントで世界中のホテルに宿泊可能です。

    参加ホテルは以下の通り

    外資系だと国内にあまり数がないんじゃないの?
    と思われるかもしれませんが、国内でも90以上のホテルがあります。さらに,近年新規開業が相次いでいるため,今後ますますホテル数は増える見込みです。
    2023年時点の国内マリオットボンヴォイ一覧はこちらでご確認ください。

    そんなマリオット・ボンヴォイのクレジットカードがMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードです。カードスペックはこちら↓

    年会費49,500円
    年会費(家族カード)1枚目無料/2枚目以降24,750 円
    還元率(マリオットポイント)3%
    ホテル利用時還元率(マリオットポイント)6%
    ANAマイル還元率1.25%
    無料宿泊特典年間150万円利用で翌年50,000ポイントまで1泊
    エリート会員資格ゴールドを付与、年間400万円利用でプラチナへアップグレード

    「年会費高っ!!」と思った方!安心してください。
    年間150万円以上利用すれば50,000ポイント分の無料宿泊特典(1泊分)が付与されます。1Marriott Bonvoyポイント=0.7~1.5円程度の価値ですので、ポイント価値が高めのところを選べば、年会費はペイできます!(年会費実質無料

    無料宿泊特典では、ポイント宿泊検索したときに必要ポイントが50,000以下のホテルに無料宿泊できます。また、それぞれ+15,000ポイントまでは、追加でポイントを支払うことで宿泊可能ですので、65,000ポイントのホテルまで宿泊可能です。

    50,000ポイントまでで泊まれるホテル例
    ・ウェスティン横浜
    ・ウェスティン都ホテル京都
    ・ルネッサンスリゾート沖縄
    ・大阪マリオットホテル都
    ・W大阪
    ・JWマリオット・ホテル奈良

    65,000ポイントまでで泊まれるホテル例
    ・シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
    ・ザ・リッツカールトン・大阪
    ・セントレジスホテル大阪
    ・メズム東京、オートグラフコレクション
    ・紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良
    ・ザ・リッツ・カールトン福岡

    65,000ポイントまでくると高級ホテル目白押しって感じです。

    本題です!

    Marriottポイントは各航空会社のマイルに交換できます。
    そしてANAマイルであれば,3Marriottポイント=1ANAマイルに交換でき、 一度に60,000ポイント以上移行の場合は、60,000ポイントにつきボーナスマイル5,000マイルが積算されます。つまり、60,000ポイントで25,000マイル貯まります。

    ポイント還元率3%のMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードであれば、60,000ポイントは200万円の利用で貯まりますので、200万円で25,000マイル、つまり、ANAマイル還元率1.25%のカードが出来上がるわけです!これより還元率が高いANAカードはプレミアムカードだけですからね。

    カード利用でANAマイルを貯めつつ、年1回以上はマリオットのホテルに泊まりたいという方にとって超絶おすすめのカードです。

    マリオット・ボンヴォイおよびMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードについては下記事にまとめています!

    まとめ

    • おすすめカードフローチャートを見れば、自身にぴったりのカードがわかる。
    • ざっくりまとめると・・・
      普段使いする→一般カード
      飛行機によく乗る→ワイドカード
      ANA SKY コインをよく利用する→ワイドゴールドカード
      学生→学生カード
    • ANA最大9枚同時保有できる。
    • ANAカードは年会費の安いカードを複数枚同時保有がおすすめ。
    • カード発行はポイントサイト経由がお得
    • はじめてのANAカード発行の際には、「マイ友プログラム」(ANAカードユーザーからの紹介)がお得

    身近に紹介者がいない場合は,以下のフォームにメールアドレスをご入力いただければ、自動返信にて紹介番号をお送りいたします。

      • ANAカードより還元率が高いのがMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(ANAマイル還元率1.25%)

      おまけ

      大量ANAマイルの貯め方ANAマイルの使い道について、以下の記事にまとめています!

      X(旧Twitter)@okamileryomenaiにてポイ活情報と新着記事通知を発信しています。

      タイトルとURLをコピーしました